2010年07月13日

キルティングバッグ

先日の日記で散々ぼやきましたが(笑)少しずつ精神的にも前進している
自分に気づき始めています。
が、仕事が終わると疲れて自転車に乗るんですが、
坂道で下っている最中に傘を置き忘れた事に気づき、
急ブレーキかけたら見事にすっころんで。
片手にペットボトルを持っていたのがいけなかったface07
肩、ひざ、すねを強打し、手の関節部分がズル剥けて流血icon10
えーえーそりゃあもう派手に。泣きっ面にハチ状態ですよ。でも、それだけで
済んでよかったです。しかしね、年ですね・・・とっさの判断が鈍るんですよね。
運動神経では結構自信があるほうだったんです。恥ずかしながら。
そんなもん、全くなかったですね。自分でびっくりしちゃった。ただ、転びました 笑
そして、今日になったら全身筋肉痛って感じです。
やれやれ。今日が休みでよかった。
そんな話はどうでもいいんです。すみませんね、前置きが長くて。

あさってから息子は学校の行事で自然教室に一泊でおでかけです。
その中の行事で水筒とハンカチくらいを持って出かけることが
あるみたいなんですけど、ちょうどいいバッグがなくて、作ることにしました。
息子からの注文は、両手があくように斜めがけである事と、
肩に食い込んで痛くないようにしてほしいということのみ!
で、前から作ってみたかった、snowwingさんのおまけレシピでもらった
キルティングバッグを作りましたface01
(今は販売しているパターンです)
なんでこれが良かったかって、内布なしだから。。。あっという間に完成するけど
それなりに見えるから。。。ごめーん、息子よ。手抜きをした母を許して。
要領は分かったから今度は裏をつけてやってみましょう・・・自分用に。(酷)




男の子用って生地選びが難しいですよね。何だかキルティングってのも
そもそも微妙な気がしますが、在庫を減らさないといけない私としては
タグなんかで無理やりごまかしてみましたが・・・。さて息子は
帰宅後なんていうかな?シンプル好きの娘行きになりそうな気もします 笑
  


Posted by kae at 13:36Comments(8)ハンドメイド