2010年04月13日

グリーン グリーン

昨日とはうって変わっていいお天気です!お掃除日和です!まだ
なあんにも手をつけてないけど。 笑
今週土日にガーデンクリスタルさんでクラフト市があります。
全然作れてなくって焦っているんですが、とりあえず。
グリーン グリーン
グリーン グリーン
snowwingさんのバンクポーチと、グラニー、チョークバッグです。
手に取る布はなぜかグリーンばっかり!!どうやらマイブームは
グリーンのようです。笑
もともと緑色が大好きで、中学生だった遠い昔、自転車も傘も腕時計のベルトも
無意識のうちに緑色だった事に気づき、あたしって緑が好きなんだあ。。と
客観的に自分の事を知ったのが始まり。以後、ずーっと好きな色は緑なんです。
あ、紫も捨てがたいけど 笑
春ですからね、綺麗なグリーンに自然と手がのびます~♪
後3日で何が作れるかなあ。。。


新学期が始まり、子供達も順調に登校していますが、これ、
もうずーーーーっと悩みなんですけどね。
うちの息子、興味のあることにはものすごい集中力を発揮するんですが、
興味の無いことに全く手をつけたくないらしく。漢字の宿題1ページとか、
ほっとくと、3時間くらいかかっても終わらない。
2.3文字書いてはひっくり返り、やりたくねえー!と怒っていらっしゃる。
1.2年生の頃はなだめたり、抱っこしたり、頑張れ!と励ましたり、まあ最後には
やるしかないだろー!と怒られるんですけど。ええ、私に。とにかく
隣にいてくれというので、できる限り付いてあげてはいるんですが、
4年生になり、いささか私も疲れまして。出来ないわけではないんです。
出来ないなら、やりたくないのも分かるし、教えてあげなくちゃと
思うんですけど、ただ、やりたくないんです。一問書けたらお菓子一口
食べれるようにしてみる?とかタイム計ってやってみる?とか
やる気が起きそうな事、あの手この手で誘ってみるも、あっという間に
ペースダウン。困ったものです。昨日も、集中すれば30分で終わりそうな
算数の宿題、3時間はかかったかな。途中で遊んでるしね。突き放せば
いいんですかね?おやすみ~って私が先に寝ちゃったらどうするんで
しょうか。昨日は、頼むからやる気を出す方法自分で考えてくれと
懇願してしまいました。笑 それが分かってたら苦労しないっちゅーにね。
それに引き換え、娘はさっさと宿題を終わらせ、明日の支度も自分でやり
なんなの?この差は。。。。と。男と女の脳みその違いでしょうか。
私も娘のように難なく一日が終わっていた子供時代でしたから、
息子の気持ちが、まーわかりませんわ。大人になった時、母さんは
宿題に付き合ってくれたなあって忘れないでいてくれえることを
願うばかりです 笑



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
久々のミシン
キルティングバッグ
多忙につき
ボーダーニットワンピ
はたき
カーペンターバッグ 
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 久々のミシン (2010-11-09 14:10)
 キルティングバッグ (2010-07-13 13:36)
 多忙につき (2010-07-08 20:34)
 ボーダーニットワンピ (2010-06-21 18:18)
 はたき (2010-06-12 13:18)
 カーペンターバッグ  (2010-06-11 20:47)

この記事へのコメント
ちゃんとそばに付いてあげるなんて、素晴らしい!!
私にはムリ〜〜〜(><)
でも、そばにいてくれと言われれば、いるしかないですね〜。。。
私は、めんどくさがりなので、放ったらかしです。勉強もみません!
宿題をやらずに困るのは本人なので、困るのが嫌なら自分でなんとかしてくれ〜って。
ただ、超放ったらかしの私の代わりに、帰宅したダンナ殿が根気よく数学を教えてくれたりしますが。。。(^-^;)

グリーンの作品、まさに新緑の季節のピッタリですね〜♪
Posted by いぬのさんぽ♪いぬのさんぽ♪ at 2010年04月14日 09:19
いぬのさんぽ♪さん☆
そうなんです。困るのは本人なので、そんなに嫌ならやらずに
行けば?というと、そういう勇気もないらしく 笑
こんな日が続くと、私の顔が険しくなっていき、それを見て
しょうがない。。やるか。。。と昨日はやってました 笑
険しいだけでは済まなくなると、ダンナ君が上手に付き合って
います 笑 今だけでしょうかねえ。。。そのうち見るなよ!って
いう日が来ますよね?ふふふ~。
Posted by kaekae at 2010年04月14日 09:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリーン グリーン
    コメント(2)