2010年01月04日

あけましておめでとうございます

もうぼちぼちお仕事初めの方もいらっしゃるかと思いますが・・・
明けましておめでとうございます。
我が家の正月は、私とダンナの実家(どちらも静岡市内)でたらふく食べたり飲んだりして、すっかり世話になるという毎年恒例の親泣かせの正月でしたicon10
田舎がないというのは、子供にとってはつまらないのでしょうか。しかも、しょっちゅう
会ってるばあば宅だし・・・っと思って、昨日は、富士山こどもの国に出かけました。
ちょっと渋滞にはまったりしましたが、なんとか到着。
入り口付近にある変わり自転車が子供達は大好きで、いつもここでまず堪能。
あけましておめでとうございます
大人は待ってる間に無料のお汁粉を頂くface02
今回は雪の国には行かないつもりだったので、くもの巣ネットの方へ。
あけましておめでとうございます
ここはいつ来ても子供達が楽しそうで、いいとこですよね。
目の前にそびえる富士山も。
あけましておめでとうございます
ここはキャンプも出来るらしいんですけど、まだ未体験。(キャンプは
たくさん行くんですface02
今年はここでキャンプもいいな~。
帰りにくまさんのカステラを購入。袋に入れるとき、店員のお兄さんが
「いちくま、にくま、さんくま、よんくま・・・・おまけのくまも入れときましたよ!」
と言ってくれるとこが気に入りましたface05
あけましておめでとうございます
周りがカリっと焼けてて、中はもっちりしてて美味しかったです。

帰りにせっかくなので、時の栖まで足を延ばしてイルミネーションを観てきました。
すごかったです!!こんなことになってるなんて知らなかった~face08
軽くディズニーランドです(笑)
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
人の多さにも驚きましたが、屋台物も充実してるし、楽しめました。
ついつい、お土産屋さんに寄ってしまい、チーズを購入。
あけましておめでとうございます
子供達も食べれるようにと、メープルチーズとオランダ産クリームチーズです。
クリームチーズはかつおぶしとねぎと醤油で~と店に書いてあったので、
やってみました。こってりした冷奴みたいでしたface02あんまり濃厚なのが得意ではないので、ちびちびと。
いいおつまみでしたface02
メープルチーズは完全にデザートでした!美味しかったです~。

こんな感じで2010年の我が家がスタートしました。
そろそろ日常モードに切り替えていかないとっ!あさってからは子供達も
学校ですからね~。早速テストがあるんですよface07
私もそろそろいつものうるさい母に戻らなければ(笑)←だって、黙ってるとなあんにもしないんだもんface07

皆様、本年もよろしくお願い申し上げますface01



同じカテゴリー(家族)の記事画像
ゴールデンウィーク
甘えん坊
休日
永田萌さん
またまた早めの下校
ブレイブ 無礼部?ボード
同じカテゴリー(家族)の記事
 ゴールデンウィーク (2010-05-06 00:19)
 甘えん坊 (2010-03-13 22:31)
 休日 (2010-01-23 20:51)
 永田萌さん (2010-01-19 10:04)
 またまた早めの下校 (2010-01-14 14:33)
 ブレイブ 無礼部?ボード (2009-12-23 21:22)

Posted by kae at 11:52│Comments(2)家族
この記事へのコメント
あけましておめでとう!
ことしもよろしくね♪

「時の栖」行ってみたい!って丁度、言っていた所・・・
うちのパパさん、イルミとか全く興味なくってさ~。
子供も私も大好きなのにっ!
屋台物にも心惹かれる・・・ジュルジュル
Posted by ゆうちゃん at 2010年01月07日 17:56
ゆうちゃん☆
あけましておめでとう~!こちらこそ今年もよろしくねσ(゚ー^*)

イルミは本当に素晴らしかったよ。見に行く価値があるよ~。
奥に行くとオーロラみたいに見えるスポットがあって、
お金が必要なんだけど、そのチケットは500円の金券になるので
後で屋台でも使えるし、温泉やその他に使ってもいいみたい
なのでここはチケット買って見ても損はないわよ。オススメ!
Posted by kaekae at 2010年01月07日 19:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけましておめでとうございます
    コメント(2)