2010年05月25日

おでかけポーチ

snowwingさんのおでかけポーチを作りました。

6月から委託先のガーデンさんで、2周年イベントが始まります。
・・・が、全然作れていません!!今週は、小学校の読み聞かせの集まりがあったり
ちょっとゴタゴタもあり、落ち着いて作る時間がなく。。。
ブログはあっさりしてしまうかもー!作る方を頑張るーーー!

そうそう、ホームベーカリーも届いていい感じなんだよー。やっぱり
10年経つと全然違うねーとダンナと満足しております。
音も静かだし、厚釜だし、イーストを入れる料がだんだん多くなってきていた
んだけど、(膨らまなかったの)今までの半分でちゃんと膨らむし、
コースもいろいろあって。またアップしたら見てやってください 笑

では、作るぞーーー!
  


Posted by kae at 10:00Comments(6)ハンドメイド

2010年05月21日

パフT

昨日、娘に作りました。milimiliさんのパフTです。
袖がちょこんとしていて可愛いな~と思って。サイズ展開は120までなんですが、
どうしても作りたくて、無理やり130はこのくらいか?とパターンをいじってみました。
娘に着せるので、これでいいのだっ 笑


これは襟ぐりにスパンを使わず、共布で作るようなんだけど、
そのうちビロビロにならないのかしら。たくさん着てもらってたくさん洗濯してみよう。
ちなみに私が持ってるTシャツで同じように共布のものがあるんだけど、
結構着たけど大丈夫みたい。ただ、とっても幅が細いんだな。milimiliさんのも
細いのはそういう事からなのかなー。私、ちょこっと太めに裁断してしまった
から、やっぱり伸びないか心配 笑








好みのうるさい娘、とりあえず着てくれそうで良かった~笑


  


Posted by kae at 11:32Comments(6)ハンドメイド

2010年05月18日

カーペンターバッグ

遅れ馳せながら、作りました。filerさんのカーペンターバッグ。
これは多分、中サイズ。結構大きいなあと感じました。
荷物が多い方やマザーズバッグにいいかも。サイドのポケットには
ペットボトルがすっぽり入ってくれるのよ♪

普段使いには小さいサイズがいいかも・・・まずい・・・またポチって
しまいそう。。。(*ノω<*)


ここしばらく探していたもの。
我が家のホームベーカリーの羽根!!!
ないの!洗って、水切りのお箸入れるとこに置いたはずなのに!
多分排水ネットのごみと一緒に。。。えーん!
仲良くさせていただいているブロガーさんのいぬのさんぽ♪さん
の記事で新しいHBで次々と美味しそうなパンをアップされていて、
10年以上経つ我が家のHBそろそろ変えたい!とか言ってたら
本当に変えざるを得ないこの状況が急に訪れ、ちょっと怖いんですけどー!
なくすつもりなんか全然なかったのに。。。変えたいって言ってたけど
壊れるまで使うんだろうなーと思っていたのに。。。
焼きたてのパンが食べれなくなって数日。一番寂しがっていたのは
なんとダンナ。朝のパンとコーヒーをこよなく愛するダンナは、
新しいHBを買う気満々。ネットであれこれ調べ始め、これにしよう!と
ほぼダンナが決めてくれちゃった 笑 うっしっし。
数日で届く模様。嬉しいなー♪冬は膨らまないし、レーズンは粉々だし、
音もうるさい。。。10年でどれだけパン焼き器業界が進歩したのか
楽しみだわ~♪
  


Posted by kae at 19:17Comments(16)ハンドメイド

2010年05月14日

モンキーもういっちょ。

お久しぶりです。
無事、入力のお仕事が終了して、昨日は家庭訪問や習字があり、
やっと一段落したとこです。
ぜーんぜんお邪魔してなくって、忘れられてやしないかと心配に
なりながらガーデンクリスタルさんに、納品に行って来ましたよ 笑
最後に作ったものは、モンキーをもうひとつ。

実は、もうじき誕生する甥っ子のためにもと思い、二つ作ったんだけど、
失敗しちゃって(*´Д`)=3ハァ・・・ 裾の切り替え部分を縫ったら
なんか伸びちゃって。これじゃあやだなあ。。。と思い、でも
ここでやめとけばよかった。。。ほどいてたら、生地までほどいちゃって。きゃーっ
あーあ。苦し紛れにタグを無理やり貼り付けたけど、超不自然。
こ、これはあげられんっ!がっくり。多分、ハンサム行き。(熊のぬいぐるみ)

モンキーパンツ*cake*さんのアレンジ
スタイ chikuchikuhappyさんの無料レシピ 


家庭訪問、頑張ってウチの中を綺麗にしたのに、先生二人とも玄関で終了。
片付ける前は、玄関にして欲しいー!!と切実に思ったけど、片付け頑張ったら
頑張った成果を見てくれ!という気分になったりして。←普段どんだけ頑張ってないことか笑
子供達はそれぞれ学校では頑張っている様子。家ではまーだらしない2人だけど、
それでバランス取れてるのかな。
母が普段から家事をもう少ししっかりやれ。という教訓が残った家庭訪問でした。
ていうか、それ毎年だけどー
  


Posted by kae at 15:26Comments(4)ハンドメイド

2010年05月09日

モンキー♪

*cake*さんのモンキースパッツ、おしりのマチが小さめで気に入っております。
どうにかして、春夏バージョンにならないものかと、持っている本の型紙を
見ながらパターンをいじってみました。スパッツなので細身なのと、長さを
ひざ下くらいにしたいなーと思いまして。

近所に住む娘の同級生の弟ちゃん(1歳3ヶ月)に試着をお願いしましたら、いい感じでした♪
焦っていたのでカメラを持っていくのを忘れたおばか!!
裾を切り替えてみましたが・・・もたもたしちゃったかしら・・・丈夫な感じだとは思うんだけど。
おそろいで、chikuchikuhappyさんの無料レシピよりスタイも作りました。
最近友達が男の子を出産したり、義妹が一ヶ月以内には男の子を出産するしで
男の子向けが気になっております。これ、もう少し作ってプレゼントしたいな~。


今日は息子の誕生日でした。双方のじいじ、ばあばから貰ったお金でpspとやらを
購入してご満悦の息子。それを入れるポーチを作って!と頼まれたので、
snowwingさんのパターンでzipポーチをつくりました。











作っちゃってから、充電器を入れるとこが欲しかったよーだって。
他に入れるものないっていったじゃーん!それでも入れるとこが3つもあるんだぞー。
スグレもののパターンなんだぞー。・・・って事で今のところ放置しております。
また考えよ。




たった二日間ですが、仕事をしてみて思ったこと。心に余裕が産まれる~~~。
布をポチるのも、いつも何だかダンナに申し訳なく思ってしまうのよね。
やっぱり自分で使うものは自分の稼ぎでなんとかしたいなーって。
で、早速ポチった私。
こんな嫁でごめんよ・・・あと4日、頑張って働きますから 笑




10歳おめでとう。無事に10年育ってくれてありがとう。
  


Posted by kae at 19:52Comments(4)ハンドメイド

2010年05月06日

ゴールデンウィーク

皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしになられたかしら。
我が家の財布の中身は、全くゴールデンではないので、近場をうろうろして終了~~icon10
唯一出かけたとこは、富士山こどもの国。由比で桜海老祭りが行われているとは
つゆ知らず、完全に渋滞にはまり、着くのに3時間半も!!
こどもの国もかなり混んでましたね~。久しぶりに水の国に行ったんですが、
カヌーに乗るのにもたくさん待ってる人がいて、がっくり。と、横っちょを見たら、
タイヤやロープや紐や竹がたくさん置いてあり、自分達でボートを作ってもいいよと
書いてあるじゃないかっ!こっちの方が楽しそう~~と、作ってみました 笑
おそるおそる乗る子供達。。。笑 超スリリング~~見てても怖い~~笑

結構寒くて、もし落ちたら即終了~となるのは目に見えてるので早々に終わってもらいました 笑 
夏ならなー。いや、違うだろ
後は双方の実家でそれぞれ夕飯をがっつり喰らい、子供たちはおこづかいを貰うという
両親襲撃に合うの巻~を我が家は二日間敢行。
私もこんなおばあちゃんになろう。。。と心に誓うゴールデンウィークでございました。笑







え?ハンドメイド?聞いちゃう?
・・・・・おぱんつを4枚・・・のみ・・・。

だってー。子供も旦那もずっとそばにいて、朝昼晩と三回もご飯の支度だしさー。あたりまえだけどさっ
息子なんてずっと冷蔵庫開けてるし。
ちょこちょこっとミシンに向かえないタイプなのよね。
やると決めたらがっつりやりたいのよね。
明日から!といいたいところだけど、何と明日から1週間ほど、財布の中身をゴールデンにすべくバイトに行ってきます 笑おそいよーーー
友達の友達のそのまた友達の・・結局誰だか分からないけど紹介で去年、入力するだけのバイトに誘われて。なんじゃそりゃー
今年も有難いことにお声がかかり、ちょいと行ってまいります。。。
子供が学校に行ってる間だけなので、気が楽です。
ハンドメイドは夜頑張ってみようと思います♪ほんとかー!  


Posted by kae at 00:19Comments(8)家族

2010年05月02日

陸上とピアノ

昨日のこと。半年まえから市の陸上教室に通い始めた息子が、初めて記録会なるものに
出場しました。
実は私、陸上部だったこともあり、本人より私の方がわくわくしちゃって 笑
そしたらね、ちゃんとした陸上クラブに所属している子達はスパイク履いてるし、
スターティングブロックを使ってクラウチングスタートだし、それを見た息子は
やる気を失ってしまって(汗)でもね、せっかくだからと頑張ってきましたよ。

(息子は53番の白い体操着で出場)
普通の運動靴に可愛いスタートポーズで頑張りましたicon06
結果は一人どうやらコースを外れてしまった子が失格してしまったようで、
息子は3位に。でも、決勝には進めませんでした。
本人は、となりの子にスパイクをよーく見せてもらって触らせてもらったようで(笑)
これじゃ勝てるわけないし!今度は絶対スパイクで出るから!!と一応前向き発言 笑
いい勉強させてもらいました。
そして・・・決勝に進めなかった我が家は、友達のひっちのピアノの発表会に
行けることに 笑 
行って来ましたよ〜会場はAOI。グランドピアノの音が本当に綺麗に響きます。

実はピアノもずっと習ってきた私 笑 いい時間でしたわ〜。。。
ひっち息子君の上達ぶりが凄かったこと、ひっち娘ちゃん(コンクールで何度も賞を
とる腕前で努力家のすごいお子ちゃま)は相変わらず素晴らしかったこと、そして
ひっちも!それから、ガーデンクリスタルさんで天然石ブレス作家さんのユウコさんの
お子ちゃまも、みんな素晴らしかった〜。親子連弾もあって、ひっちもユウちゃんも
一緒に親子で弾いて、本当に可愛くて羨ましかった〜。
実は、彼女たちの習っている先生のところで、我が家も習ったことがあったんです・・・。
息子が幼稚園年長、娘が年少の時ですよ・・・落ち着きのない事この上ない息子は
先生の前で足でピアノをお弾きになり・・・ボールペンもグランドピノの中に落とすし、
少々お怒りモードの先生は、息子に毎日50回練習してらっしゃいとさらりとおっしゃり。。。
せんせーい!マジですかーー!私が無理ですーーーーー!!とその2週間後、この門を
去ったわけです。。。懐かしい。。。
それがなかったらもしかしたらここに娘と出てたかもしれないなあ。。。なあんて。
音楽はいいなあ〜と改めて感じた一日でした。

少しずつでも娘とピアノ、弾こうかなあ。。。できるかなあ。。。笑




  


Posted by kae at 12:15Comments(10)日常

2010年04月29日

簡単すっきりギャザースカート

お友達のひっちのお子ちゃまのピアノの発表会が近々あり、是非見に行きたい!
ということで、でも着せる服がなーいっ!と気づいた私。いつもズボンしか穿かない
娘に、スカートはこうよ~~、スカートだよ、発表会だしさ~と無理やり承諾させ。笑
久しぶりに娘のスカートを作りました。たくさん作ってきましたが、一向に穿かず、
ついにはサイズアウトのものばかりで。。綺麗な頂き物の白いブラウスがあるので、
それに合わせて。

polka dropsさんのなんと、無料配信!こんなに可愛いのが無料とはありがたや~笑
タックをとってあるので、おとなしい感じの仕上がりで、大満足。
娘は大股が開かなーい!とややご不満ですが。いやいや、発表会ですからね、頼みますよ。

昨日、いぬのさんぽ♪さんに教えてもらった
紅茶パン、私も焼きましたよーーー!


もうね、香りだけでノックダウンですよ笑
ほんのり甘くて、ふわふわで♪

私も生クリーム付けてみたよ!止まらない~~これ以上太ってはいかんのだー!
美味しいレシピをありがとう♪











それから、ひっちに頼まれてたものもうひとつ。息子君用うわぐつ入れが出来たよ~。
でもね・・・これは私の計算ミスで・・・もっと縦長にするはずが・・・
ごめーーん!!とりあえずこれを貰ってくれ!上靴入らなくなったらまた作らせて~!!
  


Posted by kae at 18:50Comments(8)ハンドメイド

2010年04月26日

小物入れ

今日も暖かくていい気持ちでしたね。
昨日は清水の船越堤公園に行きました。ここは子供達が好きな公園でして。
おにごっこしようよ~ね~ね~とせがまれ。最初は、あたしゃ走り回るの
かったるいじょ。。と思うんですが、始めてしまうとこれが楽しかったりして。
隠れながらこっそり相手の動きを窺う娘と目が合ってしまい、何が可笑しいんだか
爆笑しながら走る36歳。(後ちょっとで37だー)息切れが止まりません 笑 
本日のノルマ達成ってとこでしょうか 笑
 
さて、小物入れを作りました。友達のひっちに頼まれたのが、かなーり前。。。
遅くなってごめん!

このうち二つをひっちに。残りは納品しようかなと思ってます。
  


Posted by kae at 17:07Comments(12)ハンドメイド

2010年04月23日

チョークバッグ ふたたび

そろそろ見飽きた?笑 すみません、またまたチョークバッグの記事で。
ガーデンクリスタルのお客様からのご注文で、ふたつお作りさせて頂きました。

全てリネンの物と、BWを使った物。BWはダンガリー生地の綿麻で、少しシャリ感が
あって、お気に入りです。気に入ってくださるといいなあ~~icon06





今、息子が後ろで大好きなギザポテチを食べてて、
「見て、痛そうだから。」

子供の視点っておもしろーいface03  


Posted by kae at 15:59Comments(4)ハンドメイド