2010年01月12日
本日の納品
雨ですねえ・・。明日からは寒波がやってくるそうです。
暖かくして過ごさなくてはいけませんね。
先日、レッグウォーマー簡単そうっ♪って書きました・・。
ええ、作るのは簡単です。筒状にして上下を始末すればいいだけです。
しか~しっ!ニットによってテンションがいろいろです。納得が
いくまで作り直していたら、大きさの違うものが3本・・・
でも、可愛く出来ました。上だけ平ゴムを通してますので、ズリ落ちる心配はありません。

お見苦しいですが、穿くとこんな感じです

どんな感じに出来上がるか、自信がなかったので、生地を少ししか
注文しなかったんです。だから、これは自分用です。
でも、今日ガーデンクリスタルさんに納品に穿いて行きましたら、
たまたまお買い物にお越し下さっていたお客様に、ご注文を
頂いてしまいました
こんな嬉しい事はそうそうないです
有難いです・・・。丁寧にお作りさせていただきますね
本日の納品は、年末から作っていたふくふくポーチと、バンクポーチ、スタイ
それとフライングキャップです。フライングキャップ(子供用)もようやく
納得のいくものが出来ました。

娘の大事なクマのぬいぐるみ(名前はハンサム)に被せると・・

こんな感じです
サイズはだいたい54cmです。頭の小さい大人でぴっちりする感じです。
よかったらお店で御覧になって下さい
暖かくして過ごさなくてはいけませんね。
先日、レッグウォーマー簡単そうっ♪って書きました・・。
ええ、作るのは簡単です。筒状にして上下を始末すればいいだけです。
しか~しっ!ニットによってテンションがいろいろです。納得が
いくまで作り直していたら、大きさの違うものが3本・・・

でも、可愛く出来ました。上だけ平ゴムを通してますので、ズリ落ちる心配はありません。
お見苦しいですが、穿くとこんな感じです
どんな感じに出来上がるか、自信がなかったので、生地を少ししか
注文しなかったんです。だから、これは自分用です。
でも、今日ガーデンクリスタルさんに納品に穿いて行きましたら、
たまたまお買い物にお越し下さっていたお客様に、ご注文を
頂いてしまいました

こんな嬉しい事はそうそうないです

有難いです・・・。丁寧にお作りさせていただきますね

本日の納品は、年末から作っていたふくふくポーチと、バンクポーチ、スタイ
それとフライングキャップです。フライングキャップ(子供用)もようやく
納得のいくものが出来ました。
娘の大事なクマのぬいぐるみ(名前はハンサム)に被せると・・
こんな感じです

よかったらお店で御覧になって下さい

2010年01月09日
スタイ
昨日宣言したニット縫い。ちょっと前からやってみたくて、考えていました。
今年の春に、弟夫婦に第二子が誕生予定な事もあり、スタイを作ることに。
スタイには、柔らかなキルトニットをどうしても使いたかったんです。
間にダブルガーゼを二枚挟んで、裏生地もダブルガーゼなので、
キルトニットとガーゼは6重のスタイです。布帛と一緒に縫ったせいか
ニットといってもなんら変わらず縫えてびっくり。
こんなことなら、いろいろ挑戦できるんじゃないかと嬉しくなりました。
(使用しているミシンはブラザーPC8000です)


あ、緑とピンクが逆だった!笑
リバーシブルで使用できます。
男の子用にはキルトではないけどボーダーニットで。裏生地はダブルガーゼです。
これも間に4重ガーゼを挟んでます。


ねんねの赤ちゃんにも使えるように、横にホックです。
パターンはラパンルージュさんです。
来週ガーデンクリスタルさんに納品しようかなと思ってます。
今年の春に、弟夫婦に第二子が誕生予定な事もあり、スタイを作ることに。
スタイには、柔らかなキルトニットをどうしても使いたかったんです。
間にダブルガーゼを二枚挟んで、裏生地もダブルガーゼなので、
キルトニットとガーゼは6重のスタイです。布帛と一緒に縫ったせいか
ニットといってもなんら変わらず縫えてびっくり。
こんなことなら、いろいろ挑戦できるんじゃないかと嬉しくなりました。
(使用しているミシンはブラザーPC8000です)
あ、緑とピンクが逆だった!笑
リバーシブルで使用できます。
男の子用にはキルトではないけどボーダーニットで。裏生地はダブルガーゼです。
これも間に4重ガーゼを挟んでます。
ねんねの赤ちゃんにも使えるように、横にホックです。
パターンはラパンルージュさんです。
来週ガーデンクリスタルさんに納品しようかなと思ってます。
2010年01月08日
初縫い バンクポーチ
おはようございます。しばらく自堕落な生活をしていたので、
朝、枕に別れを告げるのが辛くてたまらない今日この頃。
ここ二日は、朝子供達の弁当作りがあったし、町内のビンと缶の当番も
回ってきて辛さ倍増。ま、ビン缶はダンナに行ってもらったんだけど(。≖ิ‿≖ิ)
結婚して10数年たつけど初めて行ってもらった!!危うく場所も間違えそうだった 笑
さて、そんな中、ようやく自由な時間がやってきたので、snowwingさんの
バンクポーチを作りました。あると便利なこのポーチ、母にあげたくて。


無地とギンガムでとの事だったので、落ち着いた雰囲気で。
せっかくなので、もう二つ。




このパターンは作っていて気持ちのいいパターンです。
初縫いにはピッタリでした。
通帳はもちろんの事、母子手帳も入ります。あ、でも自治体によって
大きさが違うのでしょうか・・。ウチの母子手帳は縦約16センチ横11センチ
なんですが、これは入りました。この二つは納品しようと思います。
先日、初レッグウォーマーを購入しました。すごい冷え性だけど、初。
だって、レッグウォーマーってなんだかフラッシュダンスが頭をよぎってしまい
踊らなきゃならない気がするんだもの。もしくは武富士か。
でも、そう考えるとスパッツだっておばちゃんの穿くものだったのに、
今やスカートの下の可愛いアイテムだし、その延長にレギンス
ですよね。・・・話がそれましたが、このレッグウォーマー、穿いたらなんて暖かいの!
夜もつけて寝てしまいました。もちろん踊らずに。
簡単に作れそうですよね。我が家のミシン、買い換えて2年ほどたつんですが
まだニットは縫ってません。でもニット物を縫う機能はあるんです・・・。
その昔母のお下がりのミシンで、息子が赤ちゃんの時、綿ニットでコンビ肌着を縫って
あえなく撃沈。それ以来ほとんどニットは避けてきましたが、せっかく機能が
ついてるんだから挑戦しようと思います。近いうちに(っ`・ω・´)っ
本当はロックが欲しい~~~でもその前にやってみます!
朝、枕に別れを告げるのが辛くてたまらない今日この頃。
ここ二日は、朝子供達の弁当作りがあったし、町内のビンと缶の当番も
回ってきて辛さ倍増。ま、ビン缶はダンナに行ってもらったんだけど(。≖ิ‿≖ิ)
結婚して10数年たつけど初めて行ってもらった!!危うく場所も間違えそうだった 笑
さて、そんな中、ようやく自由な時間がやってきたので、snowwingさんの
バンクポーチを作りました。あると便利なこのポーチ、母にあげたくて。
無地とギンガムでとの事だったので、落ち着いた雰囲気で。
せっかくなので、もう二つ。
このパターンは作っていて気持ちのいいパターンです。
初縫いにはピッタリでした。
通帳はもちろんの事、母子手帳も入ります。あ、でも自治体によって
大きさが違うのでしょうか・・。ウチの母子手帳は縦約16センチ横11センチ
なんですが、これは入りました。この二つは納品しようと思います。
先日、初レッグウォーマーを購入しました。すごい冷え性だけど、初。
だって、レッグウォーマーってなんだかフラッシュダンスが頭をよぎってしまい
踊らなきゃならない気がするんだもの。もしくは武富士か。
でも、そう考えるとスパッツだっておばちゃんの穿くものだったのに、
今やスカートの下の可愛いアイテムだし、その延長にレギンス
ですよね。・・・話がそれましたが、このレッグウォーマー、穿いたらなんて暖かいの!
夜もつけて寝てしまいました。もちろん踊らずに。
簡単に作れそうですよね。我が家のミシン、買い換えて2年ほどたつんですが
まだニットは縫ってません。でもニット物を縫う機能はあるんです・・・。
その昔母のお下がりのミシンで、息子が赤ちゃんの時、綿ニットでコンビ肌着を縫って
あえなく撃沈。それ以来ほとんどニットは避けてきましたが、せっかく機能が
ついてるんだから挑戦しようと思います。近いうちに(っ`・ω・´)っ
本当はロックが欲しい~~~でもその前にやってみます!
2010年01月04日
あけましておめでとうございます
もうぼちぼちお仕事初めの方もいらっしゃるかと思いますが・・・
明けましておめでとうございます。
我が家の正月は、私とダンナの実家(どちらも静岡市内)でたらふく食べたり飲んだりして、すっかり世話になるという毎年恒例の親泣かせの正月でした
田舎がないというのは、子供にとってはつまらないのでしょうか。しかも、しょっちゅう
会ってるばあば宅だし・・・っと思って、昨日は、富士山こどもの国に出かけました。
ちょっと渋滞にはまったりしましたが、なんとか到着。
入り口付近にある変わり自転車が子供達は大好きで、いつもここでまず堪能。

大人は待ってる間に無料のお汁粉を頂く
今回は雪の国には行かないつもりだったので、くもの巣ネットの方へ。

ここはいつ来ても子供達が楽しそうで、いいとこですよね。
目の前にそびえる富士山も。

ここはキャンプも出来るらしいんですけど、まだ未体験。(キャンプは
たくさん行くんです
)
今年はここでキャンプもいいな~。
帰りにくまさんのカステラを購入。袋に入れるとき、店員のお兄さんが
「いちくま、にくま、さんくま、よんくま・・・・おまけのくまも入れときましたよ!」
と言ってくれるとこが気に入りました

周りがカリっと焼けてて、中はもっちりしてて美味しかったです。
帰りにせっかくなので、時の栖まで足を延ばしてイルミネーションを観てきました。
すごかったです!!こんなことになってるなんて知らなかった~
軽くディズニーランドです(笑)


人の多さにも驚きましたが、屋台物も充実してるし、楽しめました。
ついつい、お土産屋さんに寄ってしまい、チーズを購入。

子供達も食べれるようにと、メープルチーズとオランダ産クリームチーズです。
クリームチーズはかつおぶしとねぎと醤油で~と店に書いてあったので、
やってみました。こってりした冷奴みたいでした
あんまり濃厚なのが得意ではないので、ちびちびと。
いいおつまみでした
メープルチーズは完全にデザートでした!美味しかったです~。
こんな感じで2010年の我が家がスタートしました。
そろそろ日常モードに切り替えていかないとっ!あさってからは子供達も
学校ですからね~。早速テストがあるんですよ
私もそろそろいつものうるさい母に戻らなければ(笑)←だって、黙ってるとなあんにもしないんだもん
皆様、本年もよろしくお願い申し上げます
明けましておめでとうございます。
我が家の正月は、私とダンナの実家(どちらも静岡市内)でたらふく食べたり飲んだりして、すっかり世話になるという毎年恒例の親泣かせの正月でした

田舎がないというのは、子供にとってはつまらないのでしょうか。しかも、しょっちゅう
会ってるばあば宅だし・・・っと思って、昨日は、富士山こどもの国に出かけました。
ちょっと渋滞にはまったりしましたが、なんとか到着。
入り口付近にある変わり自転車が子供達は大好きで、いつもここでまず堪能。
大人は待ってる間に無料のお汁粉を頂く

今回は雪の国には行かないつもりだったので、くもの巣ネットの方へ。

ここはいつ来ても子供達が楽しそうで、いいとこですよね。
目の前にそびえる富士山も。
ここはキャンプも出来るらしいんですけど、まだ未体験。(キャンプは
たくさん行くんです

今年はここでキャンプもいいな~。
帰りにくまさんのカステラを購入。袋に入れるとき、店員のお兄さんが
「いちくま、にくま、さんくま、よんくま・・・・おまけのくまも入れときましたよ!」
と言ってくれるとこが気に入りました

周りがカリっと焼けてて、中はもっちりしてて美味しかったです。
帰りにせっかくなので、時の栖まで足を延ばしてイルミネーションを観てきました。
すごかったです!!こんなことになってるなんて知らなかった~

軽くディズニーランドです(笑)
人の多さにも驚きましたが、屋台物も充実してるし、楽しめました。
ついつい、お土産屋さんに寄ってしまい、チーズを購入。
子供達も食べれるようにと、メープルチーズとオランダ産クリームチーズです。
クリームチーズはかつおぶしとねぎと醤油で~と店に書いてあったので、
やってみました。こってりした冷奴みたいでした

いいおつまみでした

メープルチーズは完全にデザートでした!美味しかったです~。
こんな感じで2010年の我が家がスタートしました。
そろそろ日常モードに切り替えていかないとっ!あさってからは子供達も
学校ですからね~。早速テストがあるんですよ

私もそろそろいつものうるさい母に戻らなければ(笑)←だって、黙ってるとなあんにもしないんだもん

皆様、本年もよろしくお願い申し上げます
